たまご新聞「たまごに関する記念日」
広島県庄原市で採卵養鶏場を営んでいます、有限会社グリーンファームです。

今週末、2024年10月11日(金)は世界たまごの日です!
「世界たまごの日(World Egg Day)」は1996 年に IEC(International Egg Commission) によって、毎年10月の第2金曜日に制定されました。卵の利点と人間の栄養における卵の重要性を世界的に祝う日とされています。
さらに今年のテーマは、「United by eggs(卵でひとつになろう)」。
たまごは地球上のあらゆる文化や国の料理に登場し、その普遍的な魅力と世界的な栄養摂取に欠かせない役割を担っています。
卵は世界に共通するもの、世界とのつながりを感じられるものだということです。
この機会に、世界の卵料理を調べてみるのも、面白そうですね!
日本ではあまりなじみのない日ですが、世界ではイベントやオンラインゲームまで作って、卵の重要性を広めようとしているそうです。
そして翌日の10月12日(土)は、たまごデー(欧米ではコロンブスデー)!
1492年のこの日、コロンブスがアメリカ大陸を発見したとされる日。「コロンブスの卵」という言葉ができた逸話から、たまごデーになったそうです。
たまごにまつわる記念日が2日連続で訪れる今週末!
卵を食べてお祝いしましょう!