たまご新聞「二黄卵(双子のたまご)」

二黄卵(双子のたまご)

広島県庄原市で採卵養鶏場を営んでいます、有限会社グリーンファームです。

普段はあまり見かけることのない双子の卵、養鶏業界では二黄卵(複黄卵)と呼んでいます。割ったときに卵黄が2つ入っているとラッキーな気分になりますよね♪

二黄卵は産卵を開始して間もない時期に多く産まれます。この時期は、鶏の排卵のリズムが一定しておらず、2個の卵黄が卵巣から連続的に排卵され、卵管内で1つの卵となって産まれてくるためです(ごくまれに3つ入っているものもあるとか!見てみたいです♪)。

卵黄を2つ以上持つ卵はやはりサイズも大きくなります。通常よりも卵黄1つ分(約20グラム)大きくなるので、同じ日齢の鶏が産んだ卵と比較すると大きさの違いがよくわかります。

大きな卵が100%二黄卵というわけではありませんが、当社では大きな卵を3L卵として販売しており、80グラム以上ある卵たちが箱にぎっしりと詰められています。その珍しさも相まって大変人気があります♪

たくさんの双子の卵を購入できるのは、農場直送ならではかもしれませんね。ご入用の際は「3Lが欲しい!」とお伝えください☆

小さいものはよく見かけるLサイズの卵。大きいものが3L卵です!