たまごの豆知識 たまご新聞「フィリピンの卵料理~Tortang talong~」 たまご新聞「フィリピンの卵料理~Tortang talong~」広島県庄原市で採卵養鶏場を営んでいます、有限会社グリーンファームです。今回は、フィリピンから来た社員おススメの、フィリピン料理のご紹介です!Tortang talong(トルタ... 2025.04.02 たまごの豆知識
たまごの豆知識 たまご新聞「卵に由来する伝統色名」 たまご新聞「卵に由来する伝統色名」広島県庄原市で採卵養鶏場を営んでいます、有限会社グリーンファームです。弊社では感謝の気持ちを込めて卵を購入いただいた際の箱にチラシを同封しています。毎月異なるデザインを作成しているのですが、そのチラシを作る... 2025.03.28 たまごの豆知識
たまごの豆知識 鶏糞処理施設 コンポスト始動 鶏糞処理施設 コンポスト始動広島県庄原市で採卵養鶏場を営んでいます、有限会社グリーンファームです。この度、鶏糞処理施設・コンポストを導入いたしました。これまでは鶏ふんを重機を使って撹拌や移動をさせて、発酵・乾燥を行っていましたが、今後は機械... 2025.03.18 たまごの豆知識
たまごの豆知識 たまご新聞「スペインの卵料理~Flamenca Egg~」 たまご新聞「スペインの卵料理~Flamenca Egg~」広島県庄原市で採卵養鶏場を営んでいます、有限会社グリーンファームです。世界の卵を使った料理シリーズ、今回は「フラメンカエッグ(Flamenca Egg, Huevos a la Fl... 2025.01.27 たまごの豆知識
たまごの豆知識 たまご新聞「インドネシアの卵料理」 たまご新聞「インドネシアの卵料理~Martabak~」広島県庄原市で採卵養鶏場を営んでいます、有限会社グリーンファームです。卵は全世界で食べられている、全人類の貴重なたんぱく質源!世界ではいろいろな調理法で卵が食べられています。今回は、イン... 2025.01.10 たまごの豆知識卵料理
たまごの豆知識 2025年 年始のご挨拶 2025年 年始のご挨拶新年あけましておめでとうございます。旧年中は格別のご支援と温かいご声援を賜り、心より感謝申し上げます。昨年、私たちは創業50周年という大きな節目を迎えることができました。これもひとえに、お客様や地域の皆様の変わらぬご... 2025.01.01 たまごの豆知識
たまごの豆知識 たまご新聞「たまごの置き方~とがったほうが下?上?~」 たまご新聞「たまごの置き方~とがったほうが下?上?~」広島県庄原市で採卵養鶏場を営んでいます、有限会社グリーンファームです。スーパーで買ってきた卵を冷蔵庫に入れるとき、どのように置いていますか?卵パックをそのまま冷蔵庫に入れる場合、ラベルを... 2024.12.19 たまごの豆知識
たまごの豆知識 たまご新聞「たまごに関する記念日」 たまご新聞「たまごに関する記念日」広島県庄原市で採卵養鶏場を営んでいます、有限会社グリーンファームです。今週末、2024年10月11日(金)は世界たまごの日です!「世界たまごの日(World Egg Day)」は1996 年に IEC(In... 2024.10.08 たまごの豆知識
たまごの豆知識 たまご新聞「新鮮な卵の見分け方」 たまご新聞「新鮮な卵の見分け方」広島県庄原市で採卵養鶏場を営んでいます、有限会社グリーンファームです。殻に覆われている卵…野菜のように、スーパーで鮮度を見分けるのは困難ですよね。透明なパックの卵なら卵殻を確認することも出来ますが、モウルドパ... 2024.08.21 たまごの豆知識
たまごの豆知識 たまご新聞「卵の摂取量が多いほどうつ病のリスクが低い!」 栄養摂取量レベルではなく、食材レベルでうつ病との関連性が示され、日常生活に役立つとても意味のある研究報告がありました。ストレスの多い現代では、卵が欠かせないということが示されました! 2024.05.13 たまごの豆知識