たまご新聞「スペインの卵料理~Flamenca Egg~」

たまご新聞「スペインの卵料理~Flamenca Egg~」

広島県庄原市で採卵養鶏場を営んでいます、有限会社グリーンファームです。

世界の卵を使った料理シリーズ、今回は「フラメンカエッグ(Flamenca Egg, Huevos a la Flamenca)」という名の、スペイン料理をご紹介します。野菜もたんぱく質も摂れるのに、とっても簡単で見た目も豪華な一品です☆

カラフルな野菜と卵の白と黄色のコントラストが華やかで、フラメンコの名前にふさわしい料理ですね。スペインのアンダルシア地方の郷土料理です。

フラメンカエッグ(Flamenca Egg)
材料
材料(4人分)じゃがいも(1㎝厚いちょう切り)3個
玉ねぎ(みじん切り)1個 
ニンニク(みじん切り)4片
ベーコン(色紙切り)2枚
ウインナー(輪切り)4本
グリーンピース(冷凍)1個
鶏卵4個
トマト缶(ホール)大さじ1
塩こしょう10枚
オリーブオイル適量
作り方
1. オリーブオイルを熱し、じゃがいもを炒めます。十分に火が通って焼き色がついたら、皿に移して置く。
2. オリーブオイルをフライパンに入れ、にんにくと玉ねぎを入れ、よく炒めます。
3. ベーコンとウインナーを入れ、さらに炒めます
4. トマト缶を入れ、トマトをつぶしながら炒めます。塩こしょうで味を調えます。
5. グリーンピースを入れ、弱火で5分煮込みます。
6. 水分がなくなりソースが濃厚になったところで最後に炒めておいたジャガイモを加えて軽く混ぜ、卵を入れるくぼみを作ります。
7. 6で作ったくぼみに卵を割り入れます。(写真のフライパンは26 cmのものです)
8. 蓋をして、卵の表面が白っぽくなるまで蒸し焼きにします。
8. できあがり!

本場ではチョリソーや生ハムを入れるそうです。より風味が増しそうですね!
辛いのがお好きな方は、是非チョリソーで作ってみてください。
バケットを添えていただくと、さらに美味しいです。
ブランチや簡単な夕食のおかずにいかがでしょうか?